こんにちは、おむすびです。
東証終日取引停止明けの反発に驚きました…
月初に定期買い付けしてるのは良くないですね。購入日をずらす事にしました。
定期買い付けする場合は、買い付け日に注意しましょう!
目次
月初について
「月初の買い」「月初の高値」と言われる現象があるようで、多くの人はキリのいい日に買い付けする傾向が見られるようです。
morningstar調べ
月末について
月初が株価のピークなら「月半ばや後半にもっと安く買えるチャンスがあるのではないか」というのが理由で高値の傾向にあるらしいです。
マネー研修所調べ
月半ばころについて
25日は多くの企業が給料日ということで、高値の傾向みたいです。
約定日は26日
まとめ
月初や月末よりも月半ばの方がやや有利な傾向のようです。
上記はS&P500に投資をした場合の傾向で、国内、海外でそれぞれで傾向が違うようなので注意が必要です。
ご拝読頂きありがとうございます。