おむすび
こんにちは、おむすびです。
このページの目的
iFreeレバレッジnasdaq100(レバナス)やTECL、SOXLなどのレバレッジ投信に興味のある方への情報発信と、
実際に積立をしたらこうなったの報告。
週の市場まとめを目的としています。
実際に積立をしたらこうなったの報告。
週の市場まとめを目的としています。
今週の市場まとめ・S&P500が最高値を更新
・米国債10年債利回り-上昇 1.22%→1.30%
・ドル・円-円高傾向に109ドル後半→110円台前半
・NY原油先物、続伸-73ドル後半→67ドル後半
・米国債10年債利回り-上昇 1.22%→1.30%
・ドル・円-円高傾向に109ドル後半→110円台前半
・NY原油先物、続伸-73ドル後半→67ドル後半
おむすび
S&P500が最高値を更新。米国雇用統計は予想を上回りました。
目次
レバナス、SOXL、TECL積立実践報告
レバナス(iFreeレバレッジnasdaq100)、SOXL、TECL積立実践報告
おむすび
WEBLを購入しました!
狙った指値で買えたのがラッキーです。
狙った指値で買えたのがラッキーです。
TECLの伸びがマジでスゴイ。。。
レバレッジ投資 ポートフォリオ
銘柄 | 損益 (先々週) |
損益 (先週) |
損益 | 差分(%) | 損益 |
SOXL | 14.63% | 22.06% | 22.06% | 0.00% | ¥87,021.00 |
TECL | 143.48% | 137.43% | 144.67% | 7.24% | ¥124,080.00 |
WEBL | 0.60% | 0.60% | ¥1,311.00 | ||
レバレッジ FANG+ | 18.47% | 20.76% | 22.64% | 1.88% | ¥40,053.22 |
レバナス | 36.92% | 42.76% | 45.18% | 2.42% | ¥179,771.75 |
合計 | ¥432,236.97 |
SOXLは週足RSIで買増し、TECLは一括購入、レバナス(iFreeレバレッジnasdq100)は積立購入をしています。
レバレッジFANG+は積立を止めてしまっています。
おむすび
WBLの今後のスポット購入は検討中です。

比較グラフ
損益率比較
含み益比較
おむすび
SOXLの追い上げからの下落がスゴイ…
ボラリティの高さが分かります。
ボラリティの高さが分かります。
今週のSOXLの振り返り
今週のSOXLの振り返り
8/2(月)
おむすび
先週に引き続き続伸です。

8/3(火)
おむすび
さらに続伸中です。

RSIも70間近です。
8/4(水)
おむすび
大幅増ですが、ローソク足が寄せ付き坊主。

RSIIが70を超えました。
8/5(木)
おむすび
若干下落したもの、ほぼ横ばいです。

RSIもまだ70をキープ
8/5(金)
おむすび
続落しています。やや様子見ムードと言った感じです。

今週のSOXLの感想と今後
おむすび
ボックス相場は抜け出した感じがありますが、まだまだ様子見ムードでしょうか
長期的にみると半導体需要は伸び続けると予想しているので、下落局面は絶好の買い増し局面と思っています。
下落局面では積極的にSOXLを買い増ししたい考えです。
8月第1週の主要指数(週足比)
おむすび
アマゾンドットコムの大幅安の影響を受けてS&P500、大型ハイテク株を中心とするナスダック100が下落。
J-REITJは好調です。
指数 | ポイント(先週) | ポイント | 前週比 |
ダウ平均 | 34,935.47 | 35,208.51 | 0.78% |
S&P500 | 4,395.26 | 4,436.52 | 0.93% |
ナスダック総合 | 14,672.68 | 14,835.76 | 1.10% |
ナスダック100 | 14,959.90 | 15,109.36 | 0.99% |
日経平均 | 27,283.59 | 27,820.04 | 1.93% |
TOPIX | 1,901.08 | 1,929.34 | 1.46% |
東証REIT指数 | 2,160.33 | 2,151.28 | -0.42% |
オレンジ:ナスダック100、ピンク:S&P500、青:ダウ
完全にコロナショックから立ち直っていて、コロナ前の水準を上回っています。
やはり米国市場は国内市場とは違いますね。
ナスダック100の伸びは驚異的で、NYダウ、S&P500との差が激しいです。
マイナス5%ルールとは
マイナス5%ルール投資法について
積み立て投資信託やETFを積み立てている方は是非ご覧ください。
暴落時における一括投資方法です。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 積立投資実践報告
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 積立投資実践報告
おむすび
堅調です。
銘柄 | 損益 (先々週) |
損益 (先週) |
損益 | 差分(%) | 損益 |
ナスダック100 | 33.91% | 36.21% | 37.91% | 1.70% | ¥263,138.53 |
損益グラフ
インデックス投資はボラリティが低くて安心できますね。
今後の投資方針
攻めの投資でもキャッシュポジションは重要
おむすび
キャッシュポジションを高めにしていたおかげでWEBLを買えました。
自分的にはベストなタイミングで買えたと思っています。
自分的にはベストなタイミングで買えたと思っています。
当面の目標
・今後の暴落に買い増しタイミング備えてキャッシュポジションを高めに!(本当か?)
・レバナスとナスダック100は変わらず積立
・レバナスとナスダック100は変わらず積立
絶好のタイミングが来ても資金が無ければ投資は出来ません。
キャッシュポジションも大切に!
おむすび
投資は自己責任でおこないましょう。
ご拝読頂きありがとうございます。