おむすび
こんにちは、おむすびです。
第8週の日米主要指数の週足比のまとめです。
第8週の日米主要指数の週足比のまとめです。
今週末もマイナス5%ルール投資法投資法のために週足比を確認します。
今週の市場まとめ国内・米国市場共に主要指数がマイナスとなっています。ナスダックはマイナス5%と暴落中です。
このまま続落するのか反発するのか気になるところです。
個人的には調整局面なのかな?と楽観視しています。
このまま続落するのか反発するのか気になるところです。
個人的には調整局面なのかな?と楽観視しています。
目次
第8週の主要指数の週足比
おむすび
国内・米国市場ともに軒並み下落、ナスダックはマイナス5%と暴落中です。
指数 | ポイント(old) | ポイント | 前週比 |
ダウ平均 | 31,494.32 | 30,932.37 | -1.82% |
S&P500 | 3,906.71 | 3,811.15 | -2.51% |
ナスダック総合 | 13,874.46 | 13,192.35 | -5.17% |
ナスダック100 | 13,580.78 | 12,909.44 | -5.20% |
日経平均 | 30,017.92 | 28,966.01 | -3.63% |
TOPIX | 1,928.95 | 1,864.49 | -3.46% |
マザーズ | 1,265.43 | 1,214.09 | -4.23% |
東証REIT指数 | 1,939.11 | 1,929.15 | -0.52% |
マイナス5%ルールとは
マイナス5%ルール投資法について
積み立て投資信託やETFを積み立てている方は是非ご覧ください。
暴落時における一括投資方法です。

ポートフォリオ 週足比
損益(%)
米国個別株のプラグパワー(PLUG)とネクステラエナジー(NEE)先々週から引き続き続落です。PLUGは含み益が120%以上あったのに残念な結果です。
レバレッジ投資信託もマイナス10パーセント以上の下落とやはりマイナス局面での下げ幅はエグイですね。
おむすび
全体でマイナス7%は厳しすぎる!
銘柄 | 損益(old) | 損益 | 差分(%) |
ICLN | 27.81% | 16.62% | -11.18% |
TECL | 68.29% | 49.42% | -18.86% |
NEE | 3.07% | -2.46% | -5.53% |
PLUG | 97.33% | 71.84% | -25.50% |
CLDR | 32.79% | 15.35% | -17.44% |
NFJ-REIT | 15.18% | 14.74% | -0.44% |
One・Jリート | 11.09% | 10.87% | -0.23% |
大和Jリート | 14.29% | 14.97% | 0.69% |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 32.07% | 21.37% | -10.69% |
iFreeレバレッジ FANG+ | 34.18% | 22.14% | -12.04% |
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 20.38% | 17.49% | -2.90% |
ave | 31.72% | 24.27% | -7.46% |
本当にヒドイ有様です、もう笑うしかない!長期投資という事で何とかメンタルをキープです!
今後の投資方針
当面の目標
宇宙関連ETFが3月に出来るみたいなので期待大です。
是非買いたい!!キャッシュポジションを上げて待つのみ!
是非買いたい!!キャッシュポジションを上げて待つのみ!
ナスダックではなく、S&P500がマイナス5%だったら買い増し発動だったのにな~と思わなくもないですが続落は悲しい結果です。
投資には種銭が必要だと痛感中です。どうにかして種銭増えないかな~(笑)
おむすび
投資は自己責任でおこないましょう。
ご拝読頂きありがとうございます。