AFFINGER

AFFINGER6で表(テーブル)の作成方法を解説【横スクロールも】

悩んでる人
AFFINGER6を導入したけど、表(テーブル)の作り方がよく分からないです。

 

こんなお悩みに回答します。

こんな方におすすめ

  • 表を使いたいけど作り方が分からない
  • カッコイイ表を作りたい
  • 横スクロール(水平バー)の出し方が分からない

 

 

AFFINGER6で表(テーブル)を作成した例

AFFINGER6で表(テーブル)を作成した例

AFFINGER6で表(テーブル)を作成した例

 

おむすび
さっそく完成例を紹介していきます。

 

表(テーブル)を作成すると情報をわかりやすく表現することができます。

プラグインの「Advanced Editor Tools」を利用して作成した表(テーブル)の完成イメージが以下になります。

A B C
テスト1 1000 1250 1500
テスト2 2000 2500
てすと3 3000 3250 3500

 

このようにセルの結合や背景色、横スクロールを設定した表が作れます。

 

 

AFFINGER6での表(テーブル)の作り方

AFFINGER6での表(テーブル)の作り方

AFFINGER6での表(テーブル)の作り方

 

まずは、プラグインの「Advanced Editor Tools」を導入します。

インストールした「Advanced Editor Tools」を利用して表を作っていきます。

 

プラグイン『Advanced Editor Tools』のインストール

「ダッシュボード」 → 「プラグイン」 → 「新規追加」ボタンをクリック

キーワードに「Advanced Editor Tools」と入力し、表示されたAdvanced Editor Toolsの「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

Advanced Editor Tools

Advanced Editor Tools

 

Advanced Editor Toolsの追加が出来たら、「有効化」ボタンをクリックしてプラグインの有効化を行います。

Advanced Editor Toolsの有効化

Advanced Editor Toolsの有効化

 

これで「Advanced Editor Tools」の導入は完了です。

 

 

AFFINGER6での基本的な表(テーブル)の操作方法

表(テーブル)作成についての基本的な操作について説明していきます。

 

AFFINGER6では「Advanced Editor Tools」を利用して表を作成します。

表作成の基本的な操作は全て「Advanced Editor Tools」で行うことになります。

 

ここで基本的な操作方法は以下の4つです

  1. ベースとなる表(テーブル)の作成
  2. セルの結合
  3. 列の挿入・削除
  4. 行の挿入・削除

 

①ベースとなる表(テーブル)の作成

ベースとなる表(テーブル)を作成するには、記事投稿画面のヘッダー表(テーブル)クリックして「テーブル」を選択し行列数を決定します。

これにより、作成する表の行と列の数を選択した分だけの表が作成されます。

「画面ヘッダー」 → 「表(テーブル)ボタン」 → 「テーブル」を選択→行列数を選択

ベーステーブル

4×4の表を作成する例

 

テーブル選択時に表示される「マス」をマウスポインタで行列数を選択してクリックすると、以下のようなベースの表が作成されます。

 

②セルの結合

セルを結合するには、表から結合したいセルを選択し、記事投稿画面のヘッダー表(テーブル)クリックして「セル」から「セルの結合」を選択します。

結合されたセルは一つの大きなセルとして扱われ、結合したセル内にテキストやデータを配置することができます。

「結合するセルを選択」 → 「表(テーブル)ボタン」 → 「セル」→「セルの結合」を選択

セルの選択

結合するセルを選択

セルの結合を選択

セルの結合を選択

 

選択していたセルが結合されます。

 

 

③列の挿入・削除

表に新しい列を挿入するには、列を挿入したい位置のセルにカーソルを合わせます。

記事投稿画面のヘッダー表(テーブル)クリックして「カラム」から「列を左に挿入 or 列を右に挿入」を選択します。

これにより、新しい列が選択した位置に挿入されます。

 

「セルを選択」 → 「表(テーブル)ボタン」 → 「カラム」→「列を左に挿入 or 列を右に挿入」を選択

列の追加削除

列の追加削除

列を削除する場合は、「列を削除」を選択します。

 

 

④行の挿入・削除

表(テーブル)に新しい行を挿入するには、行を挿入したい位置のセルにカーソルを合わせます。

記事投稿画面のヘッダー表(テーブル)クリックして「行」から「行を上に挿入 or 列を下に挿入」を選択します。

これにより、新しい行が選択した位置に挿入されます。

 

「セルを選択」 → 「表(テーブル)ボタン」 → 「行」→「行を上に挿入 or 行を上に挿入」を選択

行の追加削除

行の追加削除

行を削除する場合は、「行を削除」を選択します。

 

 

AFFINGER6で表(テーブル)のスタイルやデザインをカスタマイズする方法

AFFINGER6で表(テーブル)のスタイルやデザインをカスタマイズする方法

AFFINGER6で表(テーブル)のスタイルやデザインをカスタマイズする方法

 

背景色や罫線のスタイル、横スクロールなどのカスタマイズ手法を紹介します。

 

枠線・背景色のカスタマイズ

テーブル内の特定のセル、列、行、またはテーブル全体の背景色をカスタマイズすることができます。

これにより、特定のデータを目立たせたり、テーブルの全体的なスタイルを設定したりすることができます。

手順

  • スタマイズしたいセル、列、行を選択
  • 表(テーブル)ボタンをクリック
  • セルのプロパティを選択
  • 高度な設定タブを選択

 

セルのプロパティ

セルのプロパティを選択

セルのプロパティ高度な設定

セルのプロパティ

 

高度な設定タブから罫線の種類(実線、点線、破線など)、枠線の色、背景色をカスタマイズすることができます。

 

セルのプロパティの設定例

  • Border style:破線
  • 枠線の色:赤
  • 背景色:ロイヤルブルー
セルのプロパティの変更例

セルのプロパティの変更例

 

セルのプロパティを変更した表の例

 

 

横スクロール(水平スクロール)バーの表示

スマホでのテーブル表示は、セルの内容が改行されて見づらくなる場合があります。

横スクロール(水平スクロール)バーを表示させると見やすくなります。

 

「スタイル」 → 「テーブル」 → 「横スクロール」を選択

テーブルの横スクロール

テーブルの横スクロール

横スクロールの表作成位置

横スクロールバーを表示させる表の作成位置

破線で囲われた枠が作られるので、この中で表を作成します。

横スクロールの表作成

横スクロールバーを表示させる表の作成例

 

横スクロールバーを表示した表の例
横スクロールを表示させる 横スクロールを表示させる 横スクロールを表示させる 横スクロールを表示させる

 

 

まとめ:表(テーブル)を利用して見やすい記事を作成しよう

表(テーブル)を利用して見やすい記事を作成しよう

表(テーブル)を利用して見やすい記事を作成しよう

 

AFFINGER6での表(テーブル)の作成方法を解説しました。

「Advanced Editor Tools」を利用すると簡単に表(テーブル)が作成できます。

 

表(テーブル)を利用することで、記事が見やすくなります。

 

表を作るのが難しいなと感じていた方は、ぜひ今回解説した方法で表(テーブル)作成にチャレンジしてみてください。

 

 

ご拝読頂きありがとうございます。

-AFFINGER